

年末年始のお休み 21年12月28日(火)午後から22年1月4日(火)まで

平成18年4月18日に開院した糖尿病など生活習慣病の診療を中心とした内科クリニックです。
当院は新型コロナウイルス診療・検査医療機関です。
発熱、咳のある方はお電話して来院ください。
糖尿病食調理実習の様子はこちらから・・・。
詳しくは受付またはお電話にてお問い合わせください。


糖尿病食の調理実習
管理栄養士による「糖尿病食の調理実習」がクリニックで開催されました。
メニューはワカメをつかった肉(豚肉)75kcalと魚(タラ)50kcalの料理でご飯もあわせても1食285kcalでした。
調理実習の様子はこちらをご覧下さい。

ストックウォークムーブメント大会
東海ストックウォークムーブメント大会に参加しました。ストックウォークは北欧を中心に広まり、ドイツや米国でブームになっているスポーツです。
ストックを使うことによりウォーキングに比べ、膝や腰にかかる負担が少ないのにより短時間で効率よくエネルギーを消費できるのが特徴です。全身の筋肉の90%を使用するため、ウォーキングの40-50%増しの運動量になるといわれています。
ノルディックスキー(歩くスキー)から発生しているのでノルディックウォーキングとも言われます。
膝や腰に少し自信がないけれどウォーキングを始めたい方、運動する時間があまりないので効率よく運動したい方にお勧めです。
ストックウォークの様子はこちらをご覧下さい。

糖尿病患者のためのエグゼクティブワークディナー
名古屋駅前のキャッスルプラザホテル地下1階ビストロ・ド・ファンドールで開催された「第6回 糖尿病患者のためのエグゼクティブワークディナー」に参加しました。
糖尿病を持っていても、カロリー制限をしていても、食を楽しむことはできます!
食事の楽しみはカロリーが高いものをたべることでしょうか?
おいしいものには高カロリーのものが多いのは事実ですが、工夫と手間をかけることによって低カロリーでもおいしいものはできます。
食品だけでなく、盛り付け、味付け、メンバーを含めた食卓の雰囲気。食を楽しむ要素はいくらでもあります。
当院スタッフはそんなことを勉強させてもらいました。
フレンチのフルコース(料理7種+パン+飲み物+コーヒーまたは紅茶)で560キロカロリーと普通のフルコースの約3分の1ですが十分に満足できました。
会をボランティアで主催する名古屋第一赤十字病院を中心とする世話人・スタッフの皆さん、ありがとうございました。

病院・医院名 | 横井ことぶきクリニック |
診療時間 | AM 9:00~12:00 PM 4:00~7:00 |
住 所 |
愛知県あま市坂牧北浦102 |
連絡先 | TEL (052)441-1555 |
